12.29.2010

0 コメント

2010 final contribution

  

  振り返って。

  今年3月に起業しようと考えまず最初に行動したことが、自分の精神性や道徳心を養うことでした。

  そのため、いろんな本を読みましたが、そのうちだんだんと

  精神的に成長するために一番勉強になるのが「人と接する」ことだと気付きました。

  

今年はいろんな人と出会い、話し、刺激され、精神的に成長できたと思います。

  それと同時に自分の未熟な面も露になりました。主に性格的なものですが、

  でもそれをどう改善していけばいいか、

  そのヒントになるものもいろんな人から学ぶことが出来ました。

  単に同じ電車に乗ってる人や店の店員から、友達、家族、先輩、後輩、にいたるまであらゆる人が教師となってくれます。

  
 
  これらを通じて得たことを来年の挑戦としたいと思います。

  

  1.何事も自信を持って取り組むこと。

    自信を持つためにはないをしたらいいかを考え、行動すること。

  1.失敗を恐れずに行動すること。

  1.何事も感謝の念を忘れないこと。

  1.全力で生きること
  
  


  そしてこれからも

  人はみな違った環境で育ち、違った考えを持つことを理解し、自分の成長の糧にしていこうと思う。

  またさらに、そこから多様な人間関係を築いていければと思う。







  以上、二ヶ月ぶりの更新でした。


  





  

10.22.2010

0 コメント

since september

I am GENKI!

9.15.2010

1 コメント

ナ ヌン タイシ イムニダ







    今月10日~13日まで、韓国の友達に会いに行ってました~~!




    

9.02.2010

0 コメント

September

    8月の目標はどれだけ達成したか。

    まずバイト。
    売り上げ5位以内はおろか、下から数えたほうが早い順位。
    調子いいときと悪いときの差が激しい。気分の差が激しいと言い換えてもいい。
    ・対策→ モチベーションを一定に保つ方法を見つける。本とかで。

    英語。
    ほぼ会話力変わらず。
    これは続けていくしかない。

    最後に、
    ウガンダの孤児院(ニュートピア)でボランティアをした人たちとの飲み会では、
    フリーでジャーナリストをやっている方や、AfricArt design なるものを立ち上げた
アートディレクターの方とも会うことが出来ました。
    今後に繋がりそうです。
    後者のブログURL載せときます。http://kohkuroki.blogspot.com/

    
    総括。
    そもそも全体的に目標をあまり意識していなかった。
    形だけのものでしかなかった。
    教訓→ 目標は無理のない範囲で。
        行動あるのみ。
    
    

    

    
  

8.27.2010

1 コメント
   もうすぐ8月終わります。ぜんぜん更新せずじまい。

   この夏いったい何を得たのだろうか。

   結論はあとで出します。

   

8.11.2010

0 コメント

next Monday !

    今年の1月アフリカのウガンダに行った際、孤児院を訪問させていただきました。
    その名は、NEWTOPIA。

    今回その孤児院を日本でサポートしている方を通して NEWTOPIA 縁の人たちと
    集まり、お話ができる機会を得ました。

    この場でいろんな話ができればと思います。

    

    

8.04.2010

0 コメント

today's product

   まず自分が楽しむ!

8.02.2010

0 コメント

yesterday's product

   あせらずに少しずつ。

   

   national cultural property 重要文化財

   worldly desires 煩悩

   she salty

7.30.2010

0 コメント

summer vacation

    ついに夏休み到来です!
    さあこの夏は何を身に付けようか・・

    とりあえずは英会話のスキルアップ!
    そして、バイト、開発援助の勉強を頑張ろうと思います。
    
    この夏の期間は、日々どんな成果があったのか、ブログで書いていこうと思います。

    今のところ僕の英会話レベルは、中学生の単語力で、
    何とか英語で日常会話が出来るか出来ないかぐらいです。この夏では、単語のボキャブラリーを
    もうちょっと増やして、よりスムーズな会話が出来ることを目標にします。

    開発援助の面では、日々本を読むことは前提として
    さらにそれに携わった人たちと実際に会って生の声を聞けたらと思います。
    これは正直、時間的な面から難しいかもしれないんですが、出来るだけ頑張ってみようと思います。
    
    最後に、バイトの目標としては
    8月の売り上げトップ5以内を目指して頑張ります。

    
  
    こんな感じでさらっと目標立ててみましたが、
    キバリ過ぎない程度に頑張りたいと思います。

7.14.2010

0 コメント

今の時期・・

    なんやかんや余計なことまで考えすぎて

    自分で自分を混乱させてる。

    しょーもないことに囚われてやんと

    しっかり前見てやるべきことだけをやろう!







  



    ・・・て、なんかこんな感じの日記前書いた?笑



    あー早くテスト終わってほしっ!
   
    

7.01.2010

0 コメント
   今日も一日頑張ろう!!

6.24.2010

0 コメント
    
    やる前から無理だと決め付けてしまわずに。
    
    とりあえずやってみよ。
    恐れてもいいから、一歩をふみ出せ!!

    to 自分。
    

6.17.2010

0 コメント

Keep going !!

   
      
    実践→反省→実践(改善)→反省→実践(改善)→反省、これの繰り返し。
    日々努力の積み重ね、結果は後からついてくる。
    
    きれい事で終わるなオレ!
   

6.14.2010

0 コメント
    きれい事は抜きにして、
    ただ努力するのみ。

    見てろよ!!

6.07.2010

0 コメント

Weekend !

   金曜日、昼バイト→夜から朝まで新宿二丁目。
   土曜日、昼バイト→帰宅後即寝。
   日曜日、昼バイト→夜から朝までいとこと飲んだあと、早朝明治神宮の清正井に行って来て、

   ただいま帰宅。
   そしてこれから学校へ!いってきます。
   

6.05.2010

0 コメント
   たまに初心に振り返るって結構大事。
   そう思った今日このごろ。

6.03.2010

0 コメント
    いとこ来日!
    二年ぶりの再会。
    おもろい今日この頃。

5.28.2010

0 コメント

From !

   


   フロム(Erich From)
   彼の有名な著書『自由からの逃走』より
   
    
   会社に勤める人たちが持つ、自己の本質的な欲求と実際の自分の行動との矛盾が、
   「毎日の型のような活動、個人的または社会的な関係においてみいだす確信と賞賛、
   事業における成功、あらゆる種類の気晴らし、“たのしみ”“つきあい”“遊覧”
   などによって、おおいかくされている」
   
   決して利己的でなく、主体的に自身のやりたいことをやることが“私”(自由)を獲得する
   ことであるなら、もしそれができない時、人々の間に不安が生じる。
   そこで、その不安から逃げるようにして安定を求めることを「自由からの逃走」
   という。戦後、その不安の受け皿が日本の場合会社であった。    
 
   以下、『NPOという生き方』島田恒 著。より抜粋。
   「私たちは心のどこかで、会社人間としての行き方にもの足りなさや不安を感じています。
   しかし、それを突き詰めるとよけい不安を増幅させるのではないか、
   自分を肯定できなくなるのではないか、とも感じているのです。そして、仕事にのめりこみ
   ゴルフや居酒屋の付き合いという多忙さの中で、それ以上自分を深くみつめることを
   やめてしまうのです。それが、私たち会社人間に多く見られる現実ではないでしょうか。」


   だが、近年こうした生き方に対して批判的な目を持つ若者が増えてきていることを、
   僕は実感します。経験的に。
   


   

5.22.2010

0 コメント

Unbilievable !

   以前、A SEED JAPAN という団体のオリエンテーションで
   僕と将来の想いがかなり同じな人と出会ったと言いましたが、
   本日もこちらの会↓で偶然会いました!

   2010年夏、シアトルで、社会起業について学ぶ!
  「Social Innovation in Seattle」プログラム説明会 5/21(金)@東京
   シアトルで社会起業について学ぶ短期留学プログラムで、
   プログラムは社会事業団体(NPOや会社組織)での
   インターンシップと、ワークショップ形式の講座で構成されており
   すべて英語で行われます。
   http://ryugaku.myedu.jp/ileap/index.html

   前回はその人と話すだけ話して連絡先を交換せず
   なにげに困ってたところ、なんと!
   本日偶然にも再会できました!
   事前に予定を合わせていないにもかかわらず、想いを同じくする
   2人が偶然再会。
   
   これって奇跡体験ですか!?
   縁ってやつですか!
   


   
  

5.17.2010

1 コメント

Sanjya Festival !





















 

 
    今日はがっつり(妥協なしで)担いでます!



    本日最終日は宮神輿を担ぐ日で
    まあ言わば一番盛り上がる祭りメインの日でした。
    人も多く盛り上がりも最高潮で、
    やっぱ日本の祭りすげーなと思いました。
    老若男女外国人も一つになり、汗出して声出して神輿を担ぐ様は
    見ていてもやっていても気持ちの良いものでした。

    今回非常に貴重な経験が出来ました。









 
        
    
    

5.14.2010

0 コメント

Portable Shrine !

    本日から16日にかけて行われる浅草三社祭。
    初日の今日、お神輿担いできました!

    やばい、マジ重い。。
    完全舐めすぎてた。すでに左肩筋肉痛です。
    こんだけハードやってんなお神輿担ぐの。

    でもその反面やった後すごい気持ちい!
    最中の活気もすごく、掛け声は「ワッショイ、ワッショイ」とかじゃなくて
    「ッセイー、ッセイー」とか「うりゃー、うりゃー」で、粋な雰囲気が感じられ
    これが下町ってやつかーと一人で勝手に思ってました。
    そんな中僕も雄叫び上げて必死こいて担ぎました。・・・
    ・・ですが途中何回か担いでる風を出して休んでたのは言うまでもありません。
    ごめんなさい。

    
    

    そして途中、相撲の琴欧州さんに会いました。
    デカかったです。
    
        

5.11.2010

0 コメント

The Growth Of Mind !

    今のバイトでは、

    人と交渉する能力や(informal style)
    話すことの力を高めることができます。

    あらゆる反応を謙虚に受け止められる柔軟性。(→そこから次の一手を見出す。)
    表情、しぐさ、返答などから相手のニーズ探り、そのニーズにあった
    サービスを瞬時に提案する技術。

これらを得るには向上心と経験が必要です。
    そしてなによりも能動的に成長していくことが重要です。
    
    将来にも生きる、やりがいのある仕事です。
    

    

5.07.2010

0 コメント

The order of priority!

    あー最近集中力ないー・・・
    ダラけてるわ~・・・
    どうしたんオレ・・?





    え?
    これってまさか五月病・・??
   
    てかそもそも五月病って何なん?
    
    病気なん?

    病院行ったら診てもらえます?

    「すいません、ちょっと最近集中力ないみたいで、だらけやすいんですけど・・」
    「あ、それはおそらく五月病ですねぇ、お薬出しときましょう。」
    
    ってなります?

    医者もそこまで暇じゃないでしょ?
    そんなノリいい医者いたら会ってみたいわ。


    は~


    要は気持ちの持ちよう。
    こんなん考えてる時点で五月病やわ・・w

     







    とりあえず、明日の宿題しよ。
       

    

5.06.2010

0 コメント

Belief !

    



    就職する→必然的に日本社会のマナーや将来に繋がるスキルが身に付く。
         学べることは未知数。
         やはり就職→独立のパターンに何かしらの安心(保証、担保)を求めるのか?
         しかし何を始めるにも基礎はしっかりしておかねばならない。
    
    就職しない→就職することで身に付きうるスキルを手に入れるには、
          かなりの努力が必要。不可能ではないと思うが就職する以上に
          時間がかかる可能性あり。
          現状、どうすればそれらのことが学べるか手段が明確でない。
          柔軟に行動できる。
          不確定要素が多い。
    
    経済的自立支援・教育の開発を念頭に
    途上国の人々に対して僕はどうすることが一番彼らにとって良いことなのか?

    大きな困難の壁が立ちはだかったとき
   (信念が試されたとき)
    その壁をぶち壊すことができるのか?
    

    考えるのはここまでにしよう。
    

    
 
    

    
0 コメント

1st May

    ASEED JAPANN の新歓オリエンテーションなるものに行ってきました。

    同世代の人達が自発的に真剣に問題に取り組む姿勢は
    僕の心を熱くしたし、パワーを感じた。
    しかも、驚いたのが
    僕と将来の思いがかなり近い人と出会えたこと。
    同い年で。
    あるもんやねこういうこと。
    彼との違いは1つ、就職するかしないか。
    それからの方向性はほぼ似ている。


    ここでも就職というキーワードが出てきた。
    
    やはり、
    就職先で将来に繋がる勉強をすることは
    自分のやりたいことをする上でも確実にメリットになる。

    ・・・確かにそうなんです。

    ではなぜ僕は就職しないでいようと思っているのか?

    そもそも僕が抱く「サラリーマン」という言葉に対するイメージから端を発する。
    幼い頃見たテレビに映る満員電車の映像、彼らは疲れた表情をしている。
    毎日同じことの繰り返し。通勤→仕事→帰宅→通勤→仕事→帰宅・・・
    それを目で感じ取った僕は幼ながらに“生きている意味がない”と思った。
    当時小学生で友達と遊んでいるのが楽しくてしょうがない時期だっただけに、
    大人になったらあんなおもんないことせなあかんの?
    と、いやな気持ちになったのを覚えている。
    それから段々と、小→中→高→大→就職というレールに疑問を持つようになった。
    
    大学最後の年を迎えちょうど節目である今、友達が社会人になったこともあり
    あの頃より物事を深く考えられるようになったことで
    元来抱いていたイメージをある程度払拭することができている。
    「サラリーマン=機械」から「サラリーマン=人間」へと、
    彼らには家族があり、それなりに楽しみも持っている。
    あのときの彼らの表情は、プライベートに帰ることで笑顔に変わる。
    仕事に生きる人ばかりじゃなく、
    すべての会社がやりがいを見出せないわけではない。
    ましてや今、自分のやりたいことに非常にプラスになるのが
    就職することである。

    これでもって就職しないということは、
    単に就職から逃げているだけなのだろうか。
    
        
    
    
    

    
    
    
    
    

5.01.2010

0 コメント

INSIDE!

    「平和な世の中になるには、まず

    あなたの心を平和にすること。

    なんだ、そんなこと前に聴いたことがある、

    はたしてそう思う人はその意味をちゃんと理解しているのだろうか。

    右から左ではないのだろうか。
  
    何も心を入れ変える必要はない。

    すでに
 
    あなたの心の中には平和がある。

    それに気づくことが大事だ。

    自分自身に尋ねること。

    自分を知ること。

    何も難しいことではない。

    鏡を覗けば

    そこに映っているのが自分だとすぐにわかるように。」

    


    今日のDVDは大体こんなメッセージやったかな。
    僕自身、人間が抱える問題の根源はすべて心からやと思ってる。
    欲、嫉妬、意地、虚栄心、怒り、悲しみ、憎しみ・・・
    それらが複雑に影響し合い絡み合って出来たのが
    戦争や経済発展やと思う。
    そうやって生まれた存在がまた新たな課題を生み出す。

    僕も含めて、
    『飽くなき欲求を持つ皆さん
     数ある欲の中に
     「平和」という最も基本的で普遍的なものを
     一つ加えてください。』

    それを欲することで生まれる
    「自分の中にある平和とは何なのか」、と言う問いに向き合うことで
    自身の内側を覗いてください。
    
    

    

    

4.28.2010

0 コメント
    NGOでもやりたいプロジェクトやるにはある程度お金が必要だ。
    かといって利益第一の会社を作って活動したいとは思わない。
    それやたらその中間的な存在を作ったらどうや!?
    
    って思ってたときに社会的企業という言葉に出会った。
 
    俺のやりたかったことってこういう概念ちゃうん?!!
    そういう経緯で社会企業をやろうと思ったわけだが、
    昨日こんな質問をされた。

    「なぜNPOではなく社会企業としてやることにこだわるのか?」
 
    ・・・
    
    ドキッとした

    何でオレ社会企業やー!って言ってんのか自分でも疑問に感じてしまった。
    NPOと社会企業の違いなんか考えたことなかったし・・
    で、その時とっさに答えたのが、

    「NPOってNPOとして見られるやん!?日本やったら。」
    ・・・

    意味わかります?!
    一概には言えないけど、
    NPOは資金繰りの面で他の企業から相手にされないんじゃないかと
    言いたかったんです。
    要するにビジネスの相手として見られないんじゃないかと。

    またそれは別として収益の上限がない団体であるにもかかわらず
    NPO法人の多くは募金や献金によって資金を募っているのも事実です。

    「それよりは企業として活動する方が・・・」

    と、最後尻つぼみになってしまったんですが、
    この質問には自分のなかではっきり答えを出さないといけないと思いました。
    
    
    
0 コメント

Exciting part!

    

    《ビジネスで社会の問題解決を図る社会起業家、
    表現者・アーティスト・クリエイター、メディア関係者、
    またそれらに関心を抱くポテンシャルを持った学生達が集まり、
    ドリンクを片手に自由な形式で交流を行うネットワーキングパーティです。》

    なだけあって、非常にわくわくする話がいっぱいできました!
    来場者は学生が多く、同じ世代のそれぞれの自分の将来についての考えや、
    価値観、視点などを知れたことはとてもいい刺激になりました。
    
    一人一人の思いがパワフルなだけあって吸収するのに時間がかかったり
    脳が完全キャパオーバーだったりで全員と話せなかったんですが、
    僕が話したなかでも将来起業したいという人もいて
    一層モチベーションが上がりました。

    
    そしてなにより、
    この出会いから先に繋がっていくものが計り知れなくて
    胸の高鳴りが止みません!
     
    
    
    
    
    
    

4.27.2010

0 コメント
    ★Social Designers Drinks

    「Social Design」というキーワードと結びつくクリエイティブや、
    ソーシャルアントレプレナーシップをテーマにした交流会。
    4月、8月、12月の年3回。ビジ ネスで社会の問題解決を図る社会起業家、
    表現者・アーティスト・クリエイター、メディア関係者、
    またそれらに関心を抱くポテンシャルを持った学生達が集まり、
    ドリンクを片手に自由な形式で交流を行うネットワーキングパーティです。
    in 六本木


    明日はこれだ!!

4.26.2010

0 コメント
   昨日、初て企業合同説明会というものに行ってみました。
   
   おもしろいな~
   いろんな企業が各々の特徴を説明していて、今まで聞いたことなかった
   企業のことも知れるなど情報収集には持って来いの場所でした。

   そんな中僕は商社を中心に説明を聞いてました。営業のことについて
   何か聞けるかなーと思っていたんですが、説明するのは会社の概要ばっかりで
   具体的な仕事内容についても簡単に触れるくらい。

   まあそれもそのはず、
   説明会に来る全体の人数が多いので、必然的に一度に十数人を相手とした
   短時間での説明を何回も繰り返さないといけなくなってくる。
   広く浅く情報収集する人には最適やけど、
   一対一で話したかった僕としては不便やったな・・。
   直に話してみたいなーと思う企業ほど、説明を聞きにくる人が多かった。
   
   なので僕は視点を変えて
   説明している人のプレゼンの仕方を見て
   (学生に対してプレゼンするのも営業のひとつ)
   営業というものを感じ取ることにしました。


   思ったこと。

   1.万人に効くプレゼンの仕方はないっ!
   どんだけ熱く、おもしろく、わかりやすく伝えたとしても、
   それに引いてる女の子がいた。
   不特定多数の人を相手にするプレゼン(PR)の場合
   受け取り方も人それぞれ。
   →営業の仕方も変わってくる。      

   2.営業ではまず相手をよく知ることが大事だ!

   それと、

   3.やはり大きな声ではっきり喋っていると、周りの足を止める。
   会場内を歩いていて
   別に目的でない企業でも、
   明るく大きな声で喋っていると目を引くし、足が止まる。

   4.あと笑いは大事やな。
   なんやかんや言うてこれだけはどんな営業にも共通すると思う。

   書きながら思ったんですが全部当たり前のことですね。笑
   それでもいい勉強になりました。

   

4.25.2010

0 コメント

Oh my God!

    前回の記事で言ったDVD上映会は、
    なんと来週の金曜日でしたーー!
    ミスったー・・・

    なんで気を紛らわそうと昨日は映画見に行きました。
    タイトルは『ハート・ロッカー』

    戦場とは?テロとは?爆弾処理とは?
    生と死の間にある種の興奮を覚えた人間とその仲間たち。
    
    何をどう感じ解釈するかは各々しだい。
    ぜひ劇場で!

    

    


    

    

4.23.2010

0 コメント

Peace!




明日これ行ってきます。

4.21.2010

0 コメント

More actively !

  


    もっと外に出よう!

    話を聞こう!

    思いを口にしよう!

    考えを整理しよう!







    寸胴な脳をスリムにしよう!

    

4.20.2010

0 コメント

Conversation !






   今日久しぶりにお父さんと二人で飲んだ。
   こんなに喋ったのはいつぶりくらいやろ。
   親子ならではの会話をした。
   親子だからこその会話もした。
  (この微妙なニュアンスは説明しにくい。)


   僕が社会企業を起こそうとすることに対し
   「反対」とは口にしなかったものの

   期限を決めて企業に属し、「社会」というものを経験して
   日本の「仕組み」というものを肌で感じ取ってから独立起業する

   ことを進められた。

   ここで、現段階の僕の事業の構想を紹介すると
   途上国で経済的自立のために人々が作っているモノを日本で売る。
   こと
   言わば日本で市場を設けること。
   ということは、
   モノを売るということは
   「営業」が必須になってくる。
   
   そこで、社会を経験することのメリットとして
   商社で働けば他の企業に営業する時どのようにアプローチしていけばよいかが
   勉強できることにある。
   また貿易関係の会社に属せば、いろんな取引の在り方を学べるかもしれない。
   
   そのように、会社を通して社会を経験してきているからこそ
   その言葉にはいろんな意味が込められていて、
   残念ながらその意味を完全に把握できなかったが、
   (経験しながら肌で感じるもだとも言っていたが)
   この意見は今までの自分の考えにより具体的で重要な課題を示してくれた。

   実は最近この種の、就職してから独立、
   もしくは社会人を経験することの有益性を
   耳にすることが多い。
   バイト先の同期の人にも言われた。
   先日のアースデイでNGOの方にも起業の難しさを聞いた。
   
   途上国に対して真に必要な協力の中に
   僕自身が確かな能力を養うことも入っている。
   そういう意味から、僕自身が成長する手段において就職を選ぶことを
   否定的に考えないことにする。
   
   まぁこの判断にはもう少し時間と他の人の意見がほしい。

   なにはともあれ   
   お父さん、   
   いろんな意味でごちそう様でした。

   
   
   
   
   
   

   


   

   


   
   
   

   

   



   
0 コメント

EARTH DAY2

   着眼点!



武器製造会社や環境破壊・人権侵害に繋がる事業をしている会社に融資している銀行で貯金するよりも、環境や社会のために活動するNPOなどに融資する銀行で口座を開こうというもの。

この活動では、約5年間で10億円以上のお金が口座移設されています。













世界270万人のサポーターから寄せられたハガキは、人権侵害にあえぐ人々の約77%に効果的な影響を与えている。(人権侵害からの解放)














一人一人の思いが集まるとき

その力はやっぱりすごい。

4.19.2010

0 コメント

EARTH DAY 1




   行ってきました EARTH DAY TOKYO 2010 !

   てか代々木公園ちゃうやん!笑 
   代々木公園横の道路挟んでちょっとひらけてる場所やん。
   (代々木公園1時間弱歩き回ってたっちゅうねん。笑)

   まっ気を取り直して、

   そこは様々なNGO、NPOの方々が自分たちの活動している地域で
   作られた製品を売っていたり活動を紹介したりしていて、
   一方でライブステージやトークステージ、
   健康やエコを考慮した食事が楽しめる場所もあり、
   率直に言っておもしろかったです!

   新たな発見の連続で自分の無知さ加減を知ることになりました。

   僕はいろんなブースがある中、なにかおもしろいアイデア(発想)
   をしている団体はないかと
   NGOの方々に話を聞いたり見たりして周ってたんですが、
   いや、どっこも僕にとっては興味深かったです。

   そのなかでも特に目を引いたのが上のオーガニックおパンティ。

   インドのコットン農家が不当に搾取されていたことから、
   イギリスの団体がフェアトレード製品として
   コットン製パンツを作る活動を始めたらしい。

   





   パンツってみんな履きますよね?
   



   コットンで他のものも作れたのに・・・
   発想がおもろいね。^^


   EARTH DAY つづく・・   

   
      


   

4.18.2010

0 コメント

First action !

    このブログの第一目標は「自分の考えをまとめ具体化する」ことです。

    とりあえず今日は代々木公園で開かれているアースデイに行ってきます。

    ねむいおやすみなさい。
 

Followers

My Blog List