8月の目標はどれだけ達成したか。
まずバイト。
売り上げ5位以内はおろか、下から数えたほうが早い順位。
調子いいときと悪いときの差が激しい。気分の差が激しいと言い換えてもいい。
・対策→ モチベーションを一定に保つ方法を見つける。本とかで。
英語。
ほぼ会話力変わらず。
これは続けていくしかない。
最後に、
ウガンダの孤児院(ニュートピア)でボランティアをした人たちとの飲み会では、
フリーでジャーナリストをやっている方や、AfricArt design なるものを立ち上げた
アートディレクターの方とも会うことが出来ました。
今後に繋がりそうです。
後者のブログURL載せときます。http://kohkuroki.blogspot.com/
総括。
そもそも全体的に目標をあまり意識していなかった。
形だけのものでしかなかった。
教訓→ 目標は無理のない範囲で。
行動あるのみ。
Welcome!
このブログは福田泰士(FUKUDA TAISHI)という男が、社会的企業(どんな形になるかは構想中)を設立するまでの過程をリアルタイムで発信していこうというものです。 「いかに利益を発生させながら」、「途上国の貧しい人々に対して本当に必要な経済的自立支援・教育を開発するのか。」を、テーマに
「あらゆる固定観念、先入観、ジャンル、国境、に捕らわれることなく」思考していくので、その理念形成から起業までの道のりをお楽しみください。
Contact me!
Blog Archive
- Enjoy!
Enjoy!
0 コメント:
Post a Comment