5.06.2010
Belief !
就職する→必然的に日本社会のマナーや将来に繋がるスキルが身に付く。
学べることは未知数。
やはり就職→独立のパターンに何かしらの安心(保証、担保)を求めるのか?
しかし何を始めるにも基礎はしっかりしておかねばならない。
就職しない→就職することで身に付きうるスキルを手に入れるには、
かなりの努力が必要。不可能ではないと思うが就職する以上に
時間がかかる可能性あり。
現状、どうすればそれらのことが学べるか手段が明確でない。
柔軟に行動できる。
不確定要素が多い。
経済的自立支援・教育の開発を念頭に
途上国の人々に対して僕はどうすることが一番彼らにとって良いことなのか?
大きな困難の壁が立ちはだかったとき
(信念が試されたとき)
その壁をぶち壊すことができるのか?
考えるのはここまでにしよう。
Welcome!
このブログは福田泰士(FUKUDA TAISHI)という男が、社会的企業(どんな形になるかは構想中)を設立するまでの過程をリアルタイムで発信していこうというものです。 「いかに利益を発生させながら」、「途上国の貧しい人々に対して本当に必要な経済的自立支援・教育を開発するのか。」を、テーマに
「あらゆる固定観念、先入観、ジャンル、国境、に捕らわれることなく」思考していくので、その理念形成から起業までの道のりをお楽しみください。
Contact me!
Blog Archive
- Enjoy!
Enjoy!
0 コメント:
Post a Comment